3日間開催を振り返って
奇跡が起きてプラスで終わることができました。
京都メイン、PATに入ってた端数で適当に買ったら当たってた😲✨✨
— 南沙奈 🐎ダメ絶対女子アナ (@mnmsana37) 2019年1月14日
神が私に微笑みすぎてて怖い😂✨✨
京成杯②ヒンドゥタイム推したからゆるしてくれっ✨✨ pic.twitter.com/Z7h6xnLvlc
WIN5で選んでた馬でPATに800円しか入ってなかったので
これで買ってしまおうと。
ナインテイルズを頭にできたもは、岩田ジョッキーが
3日開催、メインは全て馬券に絡んでたから。
自分の持ってる最少投資高配当額を更新しました。
だから競馬はやめられない。笑
日経新春杯
1頭いないではなく、軸が撃沈しすぎて何も言えない😓
軸1頭目メイショウテッコンが痛恨の出遅れ、
向正面でまくって3コーナー先頭と見せ場もつくるが直線で
力果てました。プラス体重、軽めの追い切りなど軸には向かなかったかもしれません。
菊花賞最先着馬のグロリーヴェイズが結局強かったということになりました。
内枠をうまく立ち回り、4角6番手と差し馬の中ではいい位置に
直線で早々お1番手に抜け出し、ディープ産駒の杞憂は皆無でした。
ムイトオブリガードは、プラス体重が響いたのか直線伸びにかきました。
レコードタイムを持っている馬なので、今の京都よりも軽い馬場があっているもかもしれません。
来週のAJCCは菊花賞勝ち馬フィエールマンが出てきます。
菊花賞上位は4着ブラストワンピースが有馬記念勝ち
3着のユウキャンスマイルが万葉S2着
フィエールマンの結果はどうなるでしょうか。
フェアリーステークスは
\\\\馬連的中///
①フィリアプーラが4コーナーで直線中程にもちだされそのまま突き抜け
勝利!!
新馬戦1勝馬の 1人気はアクアミラビリスは馬群に沈みました。
やはり高速馬場で行われてる中でタイムがいまひとつだったこと、鞍上への期待で危険人気馬となってました。
例年なら距離延長組には、不利なレースなのですが今年は500万勝ちが2頭しかいなかったこともあり⑧ホウオウカトリーヌが2着。
きちんと折り合いをつけて伸びてきたので、クラシック路線となるとフェアリー組は厳しいかもしれませんが今後マイル路線などに出てきたら期待できそうです。
京成杯
BOXで買っておけば・・(涙)
⑦ラストドラフトが好スタートを決めて道中は2番手、4角先頭から上がり35.3で2:01.2と、コース代わりはあるものの
ホープフルSのサートゥルナーリアよりも0,4秒早いタイムで走破しました。
今後のクラシック路線、サートゥルにルメールが乗るという情報がありますが、ラストドラフトを選ぶようでしたら注目したいです。
馬券内の馬全てが4角5番手以内からの決着となりました。
1人気のシークレットラン、4着とやはりレコードタイムの後は厳しいのでしょうか
レコードタイム次走の成績が気になったので調べてみました。
過去2年でJRAのレコード更新馬は26頭います。
(3-2-2-19)
条件戦では馬券に絡むことが多くてもグレード戦で馬券になったのは
サラキアの2着、ブラックムーンの3着
勝ち星を挙げたのは、ダノンプレミアムのみ。
芝のレコードタイムの後は、上級戦に行くほど勝つことがいかに難しいかがわかります。
アーモンドアイを始め、レコードを出して未出走の馬もいるので
次走どうなるかが楽しみです。
動画で穴馬推奨したヒンドゥタイム
『ノーザンファーム、ノーザン系馬主』
クラシック路線、重賞は抑えておきたいです。
この3日をまとめると
中山芝は、前が止まらないが後ろからもチャンスのあるフラット
ダートは差し、追い込みが決まる馬場状態
田辺騎手 1-7-4-14 単勝率は振るわないものの複勝回収率は200%超え!
京都は
芝は時計がかかる状態で4角好位、前にいないと厳しいかと
ダートは追い込み、差しが決まる前には厳しい馬場
下級戦の馬の力差があれば前残りもあり
岩田騎手 5-5-5-14 5割以上馬券に絡んでる!モレイラか😵笑
来週からは中京開催も始まります!!目指せプラス回収╰(*´︶`*)╯